徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた

先日、徳島県から国道318号線を通り香川へと帰っていたら、県境手前に「たらいうどん」の看板が多くあり気になっていたのですが、ツイッターでフォローさせていただいている方がその中の一つ「樽平」を紹介していたので、私も食べに行ってきました。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
駐車場に車を置き、店内に入る前にたらいうどんについてお勉強。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
入口と書かれた看板の所から階段を下りて店内へ。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
お目当ては当然たらいうどん。それと釜めしもと思いましたが、ここは一つ上のうなぎ釜めしで。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
店舗の横は宮川内谷川が流れていて、川原に下りて沢ガニや小魚を取ることができるそうです。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
客室内から川を眺めていると、岩場に鴨らしき親子のかわいらしい姿が。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
暫くすると窓の向こう、屋根から水が流れ落ちてきました。川の流れの音が気持ちいいですが、これを見ていると涼しい気分になりました。
徳島の樽平でたらいうどんを食べてきた
15分ほどして料理が運ばれてきました。

たらいうどんは「じんぞく」と呼ばれる魚を出汁に使ったつゆにつけていただきます。香川の人間ながらさぬきうどんを食べない人間ではありますが、たらいうどんもいいものですね。後半はすだちをつゆに混ぜていただきましたが、すっぱさを感じるつゆも美味しかったです。うなぎ釜めしも少し値段は高いですが、その分美味しかったです。

店員さんの対応もとても丁寧でした。なかなか通ることのない場所にあるお店ですが、また近くに寄ることがあれば行ってみたいですね。

お店の場所はこちら

マクドナルドのベーコンラバーズ

お昼ご飯にマクドナルドで期間限定販売している「ベーコンラバーズ」
マクドナルドのベーコンラバーズ
オーストラリアで販売されたものを基に開発され、スモーキーな3枚のベーコンと特製バーベキューソースが特徴らしいです。

3枚のベーコンのボリュームがいいですね。味そのものは先日食べたスモーキーバーベキューに似てる?

ラーメン東大で徳島ラーメンを食べる

先日徳島までお出かけしたときに、お昼ご飯に徳島ラーメンを食べて帰ろうと思っていたのですが、時間が無くて諦めることになりました。

その後、香川県内で食べられるところがないかと探していたら「ラーメン東大」というチェーン店が丸亀にあるということで行ってきました。
ラーメン東大で徳島ラーメンを食べる
徳島ラーメンこってり味玉付きで硬め麺を選び、それにチャーハンのセットを注文。知人から徳島ラーメンは生卵を入れるのが特徴と聞いていたので、無料トッピングの生卵を遠慮なく投入しました。

初めての徳島ラーメン。こってりな豚骨醤油が自分好みのとろみ加減で、それに生卵のまろやかさ(?)が混じり合い、美味しくいただいてきました。そして替え玉の注文も。

今度は本場徳島で食べてみたいです。

自宅で焼豚玉子飯を食べる

先日ツイッター友達さんと焼豚玉子飯について話したときに、6月に今治の白楽天へ行く途中の道の駅で「今治焼豚玉子飯の素」を買っていたのを思い出して、晩御飯に作ってみました。

内容としては独特のタレと焼豚が一緒になったレトルトを温めてご飯にかけるのですが、特徴の一つである目玉焼きは自分で作らなければなりません。

黄身を生に近い状態で焼くことになりますが、かなり久しぶりに作ったのでコツが分からず火が通りすぎて、結果少し硬めのものができてしまいました
自宅で焼豚玉子飯を食べる
玉子は二つ使ったのですが、載せるのに失敗して目玉が一つに

・・・見た目は気にせず半生の目玉焼きをガツガツと混ぜていただきます!

独特の甘辛いタレと玉子が合わさって本場今治の焼豚玉子飯を味わえました。欲を言えば焼豚はもっと量があればいいなという感じでしょうか

またいつか今治まで足を運んで本場の焼豚玉子飯を食べたいです。

マクドナルドのスモーキーバベキュー

お昼ご飯にマクドナルドで期間限定販売している「スモーキーバーベキュー」
マクドナルドのスモーキーバベキュー
イギリスで発売されたものを基に開発されたそうで「厚みのある100%ビーフパティ、スモーキーなベーコン、スモーキーな香りを強調した特製BBQソース」が特徴らしいです。

BBQソースが効いてて美味しい~なのですが、オニオンがなんだか大きく感じ、それが床へボトボトと落ちて汚す羽目に・・・

マクドナルドのマイティビーフオリジナル

お昼ご飯にマクドナルドで期間限定販売している「マイティビーフオリジナル」
マクドナルドのマイティビーフオリジナル
ベーコンが入っているのですが、今までと違った「切り刻んだベーコン」が何だか新鮮な感じがして、また、ブラックペッパーのソースが効いてて美味しかったです。

白楽天の焼豚玉子飯

愛媛県の今治名物である「焼豚玉子飯」が好きで重松飯店に何度か食べに行ったことがあるのですが、今回重松飯店の近くに「白楽天」というお店があるということを知り、2020年6月19日に行ってきました。

今治では最も古い中華料理店の一つであり、焼豚玉子飯を始めたお店とされているようで、とても人気があるそうです。開店と同時だと客が少ないだろうと午前11時ちょうどにお店に到着、入店しました。
白楽天の焼豚玉子飯
駐車場には車が3台、待つこともなく入ることができました。
白楽天の焼豚玉子飯
ラーメン(半玉)セット、これのラーメンを+100円で普通サイズに、+200円で焼豚玉子飯を大盛りサイズにして注文しました。

ラーメンはあっさりな感じで美味しかったですが、メインは焼豚玉子飯。大盛りということで目玉が3個あり、これをレンゲでガツガツと突き混ぜながら食べます。タレは重松飯店より少し甘め?焼豚もほど良く、白楽天のもとても美味しいですね。

30分弱ほどでお店を出ましたが、駐車場に戻ると満車になっていました。やはり人気があるようですね。

焼豚玉子飯のためだけに今治までドライブしてきましたが、大満足でした

白楽天
http://www.hakurakuten.net/別ウィンドウでリンクを開きます

お店の場所はこちら