以前ペットボトルのコーヒーを使ったゼリーを作ったのですが、今回はフルーツティーのゼリーを作ってみました。
本当はレモンティーで作ってみたかったけど、お店に売ってなかったのでコチラで。
食べてみたところフルーツティーな感じの味。でも、レモンティーと思えばそのような味にも思える・・・
フルーツティーゼリーを作る
サバトマト煮味噌ラーメンを作る
「ロケットニュース24」の「【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた
」を参考に、サバトマト煮みそラーメンを作ってみました。
たまねぎとしめじをオリーブオイルで炒めてトマト缶とサバの水煮缶を投入、煮込んだらサッポロ一番みそラーメンの粉末スープと麺を投入して完成。
具材の量が多すぎて麺が隠れるほどの盛り付けになりました。
サバとトマト、それにみそラーメンのスープの相性が良くとても美味しかったです。
ホットケーキミックスでパンを作る
YouTubeチャンネル「和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】」の「材料たった2つで作れる!誰でも簡単に失敗しない!お豆腐食事パンの作り方!」を参考に、豆腐とホットケーキミックスを使ってパンを作ってみました。
作り方は簡単で、ホットケーキミックスと絹豆腐を混ぜ、生地を丸く形にしたらオーブンレンジで焼くだけ。
動画のような切れ込みはないしちゃんとした丸い形ではないけど、焼き加減は良さそう?
食べてみたところ、やはりホットケーキミックスを使っているのでそれなりの味がして、少し焼き過ぎたか硬めでふっくら感はありませんでしたが、それでもパンのような食感が味わえました。
簡単なレシピなので、また今度3時のおやつにでも作ってみたいです。
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 - 材料たった2つで作れる!誰でも簡単に失敗しない!お豆腐食事パンの作り方!
コーヒーゼリーを作る
YouTubeチャンネル「和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】」の「レンジで失敗なし!ペットボトルそのままゼリー!誰でも簡単に作れるレシピ!
」を参考に、ペットボトルのコーヒーを使ったゼリーを作ってみました。
ボウルにゼラチン10グラムとコーヒーを少量入れてふやかしたら電子レンジで溶かして混ぜて、それをペットボトルに戻してよく振って冷やして完成。
コーヒーはサントリーのクラフトボスブラックを使用。見た目しっかりとゼリーのような感じで、ミルクを少量かけてみました。
口当たりもクニャクニャ感のあるもので、市販のコーヒーゼリーのような食感でした。
ブラックコーヒーが苦手な自分ではありますが、ゼリーにすると違和感なく普通に食べることができて美味しかったです。
コーヒー以外にも紅茶等でも作れるみたいなので、そちらも試してみたいです。
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 - レンジで失敗なし!ペットボトルそのままゼリー!誰でも簡単に作れるレシピ!
豆乳きな粉プリンを作る
ホットケーキミックスでチョコパウンドケーキを作る
YouTubeチャンネル「ホッとケーキさん。」の「【作業時間たった3分】ホットケーキミックスで簡単!濃厚チョコパウンドケーキの作り方!バターなしレシピ
」を参考に、ホットケーキミックスを使ったチョコパウンドケーキを作ってみました。
溶かしたチョコレートに砂糖と卵、それにホットケーキミックスを混ぜ、オーブンで焼いて完成。動画ではココアを混ぜたりチョコレートをトッピングしていましたが、今回は省略しました。
なんだか薄い皮が張り付いたような見た目に・・・
オーブンの温度の設定によるものでしょうがなかなか焼けず、何度も竹串を刺して確認しながら焼いてみたのですが、それなりの出来上がりになりました。
美味しくて簡単に作れるレシピでした。
ホッとケーキさん。 - 【作業時間たった3分】ホットケーキミックスで簡単!濃厚チョコパウンドケーキの作り方!バターなしレシピ
ココナッツミルクで生クリーム風を作る
YouTubeチャンネル「fua's diary」の「【超濃厚&泡立て不要!】低カロリーホイップクリーム | Healthy Whipped Cream | ダイエット・健康 | Diet Vlog
」を参考に、ココナッツミルクを使った生クリーム風を作ってみました。
業務スーパーで買ってきた缶入りのココナッツミルクから固体部分のみボウルに取り出し、砂糖を混ぜてホイッパーで混ぜて完成。
口当たりは生クリームに近い感じ。そして当然ながらココナッツの味がしてとても美味しかったです。
今回は全てそのまま食べてしまったのですが、ケーキ等にも塗って食べてみたいです。
fua's diary - 【超濃厚&泡立て不要!】低カロリーホイップクリーム | Healthy Whipped Cream | ダイエット・健康 | Diet Vlog