メスティンで雪見あずきぜんざいを作る

メスティンで作る 21品目 雪見あずきぜんざい

我が家では普段からお餅を食べる習慣がなく、また、お正月のおせちでも食べないので鏡開きをするということがありあません。

先日ツイッターのタイムラインにロッテの公式アカウントの広告が流れて来て気になったものが

井村屋のあずきバーにロッテの雪見だいふくをコラボさせてぜんざいが出来上がるとのこと。ということで、鏡開きからは数日経ってしまいましたが作ってみました。
メスティンで雪見あずきぜんざいを作る
ツイートでは電子レンジで調理とのことですが、今回はメスティンで。

メスティンにあずきバー2本を入れてバーナーに火を点けて溶かしていきます。しかし、2本では少なそうな感じだったので、さらに2本追加し計4本を投入しました。
メスティンで雪見あずきぜんざいを作る
あずきバーが溶けたら雪見だいふくを入れて完成。
メスティンで雪見あずきぜんざいを作る
雪見だいふくにスプーンを入れるとあずきバーの熱でとろけていきます。あずきバーの温かさと雪見だいふくの冷たさ、それにお互いの甘さが混ざり合って絶妙な味と食感になっています。

鏡開きからのぜんざい代わりに作ってみましたが、これはまた作ってみたい美味しさですね

メスティンでレトルトカレー「いちごのカレーピンク」を作る

メスティンで作る 20品目 レトルトカレーの「いちごのカレーピンク」

今日はネットで「1月15日はいちごの日」であることを知り、昨年10月に道の駅滝宮でレトルトのいちごのカレーを買ってそのままにしていたことを思い出し、今日の晩御飯に作ってみました。
メスティンでレトルトカレー「いちごのカレーピンク」を作る
栃木の「とちおとめ」のピューレを使用したピンク色のカレー。ピンク色のカレーってどんな感じなんだ~?と少し不安です。

メスティンでレトルト食品を温めるのは初めて。ご飯を炊いているときにパウチの封を切らずにそのまま蓋の上にのせておくだけで、無事に温めることができました。
メスティンでレトルトカレー「いちごのカレーピンク」を作る
食品にピンク色というのはデザートでよく見かけるというのが個人的なイメージだったけど、カレーも悪くなさそうです。
メスティンでレトルトカレー「いちごのカレーピンク」を作る
食べてみたところ、たしかにいちごの味が。ほんのりと甘い感じで、具材の鶏肉もしっかりとピンク色でいちごの味がしています。もう少し何か具材が欲しいところかな?

ご飯は一合で炊いてもう少しカレールーが欲しかったですが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

メスティンでそば入りお好み焼きを作る

メスティンで作る 19品目 そば入りお好み焼き

昨日はホットサンドメーカーでオートミールを使ったそば入りお好み焼きを作ったのですが、今回はメスティンでごく普通に小麦粉を使ってのお好み焼きを作ってみました。

生地は小麦粉に水と卵、キャベツに紅しょうがと天かすを混ぜて作り、その上にそばと豚バラ肉をのせました。
メスティンでそば入りお好み焼きを作る
メスティンへの焦げ付きを防ぐためにクッキングシートを使いました。
メスティンでそば入りお好み焼きを作る
バーナーに点火。両面焼いてほどよい感じに。
メスティンでそば入りお好み焼きを作る
焼けてお皿に移してみましたが、ピザパンみたいな出来上がり・・・
メスティンでそば入りお好み焼きを作る
ソースとマヨネーズを塗り、かつお節と青のりをかけて完成。
メスティンでそば入りお好み焼きを作る
う~ん、お好み焼きのふんわり感がないなぁ・・・っつ~か、硬い

小麦粉と水の分量をかなり適当に、そして焼き時間も適当だったので、その辺りで焼き上がり方が違ってきたのでしょうか・・・

でも美味しかった!

メスティンで年越し卵とじそば丼を作る

メスティンで作る 18品目 年越し卵とじそば丼

以前、ネットで「どん兵衛天ぷらそばで丼を作ったら美味しいよ」とあったのを思い出して、2021年の食べ納めの年越し料理として作ってみました。

ただ、どん兵衛天ぷらそばが無かったのでマルちゃん緑のたぬきを使い、通常サイズだと量が多いかと思いまめサイズの製品にしました。

メスティンで米を炊き、蒸らし作業をしている間にもう一台のメスティンでお湯を沸かし麺を投入。麺がほぐれてきたら粉末スープと溶き卵を混ぜてご飯の上にのせ、緑のたぬきに付属の天ぷらとスーパーで買ってきたえび天、それに個人的にそばといえばコレということでコロッケをトッピングして完成。
メスティンで年越し卵とじそば丼を作る
卵とじが失敗して見た目もどうかな?って感じ。
メスティンで年越し卵とじそば丼を作る
しかし、そばのつゆとご飯が合っていて丼って感じの味がして美味しい!コロッケは必要なかったな・・・

ということで、2021年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

メスティンでさぬき骨付鶏飯を作る

メスティンで作る 17品目 さぬき骨付鶏飯

香川県といえば讃岐うどんがですが、最近では骨付鳥も有名になってきていて、クリスマスということでチキンな料理を・・・

先日、讃岐うどん系YouTuberのヤグタウンさん別ウィンドウでリンクを開きますの動画で、さぬき骨付鶏を使った炊き込みご飯が紹介されていて、美味しそうだったので自分も作ってみました。

動画では炊飯器で米を炊いていますが、自分はメスティンで。普段メスティンで炊き込みご飯をするときは米1合を使いますが、今回はとても美味しそうな感じで多く食べたかったので、1.5合を使いました。

メスティンでさぬき骨付鶏飯を作る
材料は骨付鶏一本とうどん出汁のみ。

メスティンに米と水を入れ30分馴染ませ、そこにうどん出汁と動画にも出てきたさぬき鳥本舗別ウィンドウでリンクを開きますの骨付鶏を一本まるごと投入し、あとはいつも通り固形燃料で炊いて蒸らすだけ。
メスティンでさぬき骨付鶏飯を作る
少しきつね色になったご飯の上に骨付鶏がのっているだけだけど、とてもいい感じ。
メスティンでさぬき骨付鶏飯を作る
実食。骨付鶏そのものの味と柔らかさにそそられるだけでなく、染み出した油も良い風味になっています。当然うどん出汁のアクセントも大きなものです。

とても美味しかったです

米は1.5合にしましたが・・・これだけ美味しかったらもう少し増やしても良かったかも

また作りたいレシピです

ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon- 「【さぬき、もう一つの名物!!】鶏油で焼き上げる讃岐骨付鶏に、誰でも作れるとり飯がたまりません!!【さぬき鳥本舗】香川県観音寺市」

ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-
https://www.youtube.com/channel/UCNyDV4XfhPddk5sFA9gqzig別ウィンドウでリンクを開きます

さぬき鳥本舗
https://sanukihonetsukidori.co.jp/別ウィンドウでリンクを開きます

メスティンで焼豚玉子飯を作る

メスティンで作る 16品目 焼豚玉子飯

スーパーの調味料コーナーを眺めていて見つけた「今治焼豚玉子飯のタレ」。

過去にわざわざ重松飯店白楽天まで食べに行ったことがある愛媛県今治市の名物である焼豚玉子飯。これは作ってみなければと買ってきました。

具材として必要なのが焼き豚。スーパーの肉売り場には大きな塊や小さく切られたものが置かれていて合いそうにないものばかりでしたが、うどんやラーメンの麺売り場にメンマや煮卵などの具材と一緒に置かれていた焼き豚を発見。ほどよい大きさだったので一緒に買いましたた。

メスティンで米を炊くのですが、焼き豚も一緒に温めようと思ったものの水に浸した米の上にそのまま置いてよいか分からなかったので、今回は米の上にクッキングシートを敷き、そこに焼き豚を置いて蓋をして、そして炊飯開始。

20分ほどしたところで一旦蓋を開け焼き豚をクッキングシートから下ろしご飯の上にのせ、さらに卵2個を投入。火が消えたら蒸らして完成。
メスティンで焼豚玉子飯を作る
・・・卵を入れるタイミングが早すぎたようで、半熟でなければいけないのに固まってしまっていました

悔やんでもしかたないのでタレをいっぱいかけていただきます!
メスティンで焼豚玉子飯を作る
タレの甘辛さ、それに焼き豚の味とほどよい噛み応えも相性が合っていて、本場には敵わないものの、過去に食べた焼豚玉子飯を思い出させてくれました。とても美味しかったです。

しかし、やはり卵の失敗が・・・リベンジしてまた食べたい!

メスティンでカップヌードルカラアゲレモン飯を作る

メスティンで作る 15品目 カップヌードルカラアゲレモン飯

日清食品のカップヌードルカラアゲレモン味を使った炊き込みご飯を作ってみました。

カップヌードルカラアゲレモン味から具材を取り除いて砕き、米に入れて炊き上げ。
メスティンでカップヌードルカラアゲレモン飯を作る
トッピングにローソンのからあげクンレモン味と温玉、それに取り除いておいた具材である謎肉カラアゲをのせて蒸らして完成。
メスティンでカップヌードルカラアゲレモン飯を作る
チキンスープにレモンの酸味が効いた炊き込みご飯となりました。後のせした謎肉レモンもアクセントになっていい感じ。

(何故か一緒に写っているチュッパチャップスコーラ味は、ローソンアプリの無料クーポンで手に入れたものです。)